Q春を彩る桜として、有名な品種「ソメイヨシノ」漢字で書くとどれが正しい?
○ | 染井吉野 |
○ | 染井芳野 |
○ | 染井好野 |
A『染井吉野』
染井吉野は、染井村(現在の東京都豊島区駒込)の植木屋が江戸時代末期に品種改良した園芸品種で、明治以降全国に広まりました。当初、奈良県山岳部の桜の名所「吉野山」にちなんで「吉野桜」と命名されていましたが、吉野山の桜はヤマザクラの類で、「吉野桜」の名は誤解を招くとして、明治33年(1900年)、上野公園の桜を調査した藤野寄命博士が、「染井吉野(ソメイヨシノ)」と命名し『日本園芸雑誌』に発表されました。